アキアカネ、ウラギンシジミ他 2019年10月11日 アキアカネ アゲハ ナガコガネグモ ウラギンシジミ 明日は、台風が来るみたいで、又凄い風雨に襲われそうです。↑アキアカネが、旬?をむかえております。 ↑ノシメトンボを捕食している、ナガコガネグモ。足が数本ない個体でした。 ↑庭の金柑にいる、アゲハの幼虫さん。 ↑たまに見かけるのですが、なかなか📷写真が撮れなくて。やっと撮れました、ウラギンシジミ♀。 ↑羽の裏が、名前の通り銀色を… 続きを読むread more
ツバメシジミ、チャバネセセリ他 2019年10月01日 ツバメシジミ ビロードハマキ キチョウ ギンヤンマ ジョロウグモ チャバネセセリ ヤマトシジミ ウラナミシジミ ↑キチョウ。最近は、キタキチョウとミナミキチョウ(南西諸島に分布)に分類したようですが、ミナミは南西諸島以外にはいないようなので、キタはそのままただの、キチョウでいいと思うのですが…(´・ω・`)外見は、殆ど一緒みたいです。 ↑ツマグロキチョウも、うちの方にいるらしいのですが、これは違うようです。 ↑ジョロウグモ、左は♂右は♀、ツク… 続きを読むread more