イトトンボ、オニグモ他 2019年07月20日 オニグモ アオモンイトトンボ オオシオカラトンボ シオカラトンボ アジアイトトンボ クロイトトンボ ナガコガネグモ ニイニイゼミ ↑けっこう前から声は聞こえていたのですが、やっと姿が見られました、ニイニイゼミです。 ↑久しぶりに、見ましたオオシオカラトンボ。 ↑こちらは、普通のシオカラトンボ。 ↑田圃に、羽化したばかりのシオカラトンボが沢山いました。見た目はムギワラトンボですが、これはシオカラトンボです。 ↑ナガコガネグモ。コガネグモや、ジョロウグモは、普… 続きを読むread more
久しぶりの晴天、草むしり 2019年07月17日 アルタムエンゼル クラウンローチ コガネグモ ウスバキトンボ 熱帯魚 エンゼルフィッシュ 最近は、毎日のように雨が降っています。今月に入ってまだ太陽を拝んでいないのでは??と思ったら↓↑写真ではわかりにくいですが、今日はけっこう良いお天気になっています、かなり湿気はありますが。 ↑ただ、ご覧のように、すっかり草をむしってしまって、すっきりしていい気もするのですが…( ;∀;) ↑久しぶりに見つけた、コガネグモが産卵した… 続きを読むread more
アルタムエンゼル、購入から9年 2019年07月10日 アルタムエンゼル 熱帯魚 エンゼルフィッシュ 題名の通りですが、7月9日で購入から9年です↓↑随分と、くたびれてきた感じがしないでもないですが…( ;∀;) ↑2010年7月9日の写真です。 ↑こちらも、2010年7月9日の写真です、苔がかなり出ています。最初5匹いましたが、今は1匹のみになっています。 ↑これも、2010年7月9日の写真です。 ↑これは、購入から1年少し… 続きを読むread more