↑
アルタムエンゼルが昨日2020年2月2日、急死しました。うちへ来て9年7ヵ月です。写真は亡くなる数時間前で、普通に泳いでいられなくなっています、とても残念です。
↑弱って来たアルタムエンゼルに、クラウンローチが攻撃を加えるので、少しは緩和になるかと、新しい熱帯魚を購入していました。結局アルタムエンゼルは、亡くなってしまいましたが、
パールグーラミィ3匹です。今は別の水槽に入っていて、後に移動させる予定です。
↑写真は雑誌から拝借しましたが、大きくなると♂の婚姻色はこんな感じになる熱帯魚です。
↑最初は全然動きませんが、後半少し泳ぎます。
この記事へのコメント
>しろうさん
>
アマゾンで暮らしていたら、もっと幸せだったかも
と思うと、可愛そうな気がします。又は鳥やワニなどに食べ
られていたかもしれないし。
僕のブログのコメントにピートのお話載せました
今後も熱帯魚つながりよろしくお願いします。
>やすべいさん
>
そうでしたか、又時間があるとき、お邪魔させていただきます。
こちらこそ、宜しくお願い致しますm(__)m
>yasukoさん
>
元気は元気だったのですが、鰭の付け根が赤くなった
あたりから、病気だったのでは?
本当長く一緒にいたので、とても残念です。
>しろうさん
>
もう少し大きくなるだけで、そんなに色は変わらないようです。
婚姻色は、♂が綺麗になるようです。