2021年01月06日 2021年1月 原種シクラメン クラウンローチ パールグーラミィ スカラレエンゼル 明けましておめでとうございます!本年も宜しくお願い致しますm(__)m↑元旦に撮った空です!雲がなく真っ青。↑原種シクラメン・コウム。蕾が沢山出来て来ました。↑ずっと休眠していたのですが、葉みたいのが出てきました、原種シクラメン・ペルシカム。↑ご飯に、冷凍のブラインシュリンプをあげた(白く見える物)所です。↑食後、足りないと言っているかのように、寄って来たクラウンローチ(写真右)。↑白い口みたいのを見せて、ウロウロしています。
yasuko 2021年01月07日 08:25 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。青空にシュロでしょうか?映えますね。元気が出そうです。原種シクラメン休眠中だったのが芽が出てきて良かったですね。クラウンローチが元気に泳いでいるところ、見せていただきありがとうございます。やっぱり餌を食べる時は出てくるんですね!
isaesi 2021年01月07日 12:44 >yasukoさん>明けましておめでとうございます!本年も宜しくお願い致しますm(__)mトウジュロです!以前はよくブログに写真を出していたのですが、久しぶりに出しました。クラウンローチはけっこう食いしん坊さんです。
この記事へのコメント
きれいな空だ。
青空にシュロでしょうか?映えますね。元気が出そうです。
原種シクラメン休眠中だったのが芽が出てきて良かったですね。クラウンローチが元気に泳いでいるところ、見せていただきありがとうございます。やっぱり餌を食べる時は出てくるんですね!
>
明けましておめでとうございます!本年も宜しくお願い致します。
元旦はとても良い天気でした!(^^)!
>
明けましておめでとうございます!
本年も宜しくお願い致しますm(__)m
トウジュロです!以前はよくブログに写真を出していたの
ですが、久しぶりに出しました。
クラウンローチはけっこう食いしん坊さんです。
>
葉だか茎だかわかりませんが、何か出て来ました。
>
栄養があるらしいです。
>
熱帯魚は色の派手なのが多いです。
>
定年になって、もっとお金があったら、沢山
飼いたいです。
>
こっちのクラウンローチの方が
狂暴です。
>
最近全然外へ出ないので、記事が書けないです。
一応6日には出す予定ですが、前回と殆ど同じ
内容です。