フタモンアシナガバチ 他 2009年11月24日 生物学 ↓フタモンアシナガバチ ↓顔がレモン色のフタモンアシナガバチは、オスなので針がありません。↓動画 ↓アシナガバチの踊り食い…(;一_一)ではなくて、つかみどりです。 アシナガバチを手づかみ ↓シマハナアブかと思って撮ったのですが、ハナアブかも…(;一_一) ↓以前うちの庭に突然生えてきたトウジュロ、かなり背が高くなりまし… 続きを読むread more
ササキリ、コウモリ 2009年10月20日 イエコウモリ ウスイロササキリ アブラコウモリ ↓ウスイロササキリ?以前は色んなところで見られたのですが、最近は殆ど見られません( 一一) ↓アブラコウモリ(イエコウモリ)、夕方に都心などでもよく姿が見られるのは、このコウモリだと思います。 ↓子供の頃、大群が飛んできたのを見て、大きな蛾だと思ってしまいました(*^_^*)今より沢山飛んでいた気がします。 … 続きを読むread more
違反点数 2009年06月13日 昆虫 自動車などの運転免許証をお持ちの方はご存知だと思いますが、違反点数と言うのがあります。交通違反をするとどうなるかと言うと、点数が、増えます!これを 誤って覚えている方が多く、何故か「減点」だと思っているようで…(ー_ー)!! 警察や、交通安全協会、又は、テレビでも、点数が引かれるみたいなことを 言ってしまっておりますし…(;一_一) … 続きを読むread more