アルタムエンゼル病気? 2019年12月01日 アルタムエンゼル クラウンローチ ヤマトシジミ ロレックスサブマリーナー ジョロウグモ 原種シクラメン アキアカネ ハナアブ 赤い矢印の所、胸鰭の付け根が赤くなっています。以前この症状が出たアルタムエンゼルは、皆あの世へ行ったのですが、このアルタムエンゼルは強いみたいで、もうなってから数か月経っているのから、多分大丈夫だと思うのですが…"(-""-)"薬に弱い魚なので、薬欲させるつもりはないです、自然治癒を願います。 捕まらず、アマゾンで暮らしていたら、沢山… 続きを読むread more
キボシカミキリ、オオミズアオ他 2019年08月12日 キマダラカメムシ オニグモ キボシカミキリ アルタムエンゼル クラウンローチ 熱帯魚 オオカマキリ オオミズアオ モンキチョウ クワガタムシ アブラゼミ 台風の影響か、雲が多く気温はそれ程高くありませんが、湿気が凄いです。風が強く吹いたり、時々雨も降ったりします。↑アルタムエンゼル、今日も特に変わりありません。 ↑クラウンローチも特に変わりなく、寝て?います。 ↑アカツメクサの蜜を吸う、モンキチョウ♂。風が強く、花や草が斜め右を向いています。 ↑久ぶりに見た、オオミズアオ。 ↑… 続きを読むread more
泳ぐクラウンローチ、ニホンアマガエル他 2019年08月07日 ニホンアマガエル アゲハの幼虫 クラウンローチ ジョロウグモ 熱帯魚 アルタムエンゼル ↑連日、凄い暑さになっております。うちの方(さいたま)は、現在35.2℃になっています。 ↑最高気温は、37℃最近毎日、この位の気温です。 ↑庭にいるジョロウグモが、暑くてへばったような恰好をしております。 ↑こちらは、部屋の窓の外にいるジョロウグモですが、丁度獲物を捕らえた所みたいです。 ↑アゲハの幼虫さんも、暑そうにしていま… 続きを読むread more